はにわ旅日記

日本中を自分の足で旅したい!

関東ふれあいの道・群馬1 青と白の天然記念物

 こんにちわ、うちだまです。

 関東ふれあいの道・群馬編が始まりました。時は2020年12月に遡ります。まずは県境を越えて、湖の向こう側へ向かいましょう。

 なお、アタックの順序についてはプロローグ「踏破順前後について」をご参照ください。

関東ふれあいの道については「NATS自然大好きクラブ」をご覧ください】

f:id:uchidama0520:20210505202158j:plain

  • コース:1 三波石峡のみち
  • 日程:2020年12月8日(火)
  • 距離・コースタイム:5km・1時間30分

f:id:uchidama0520:20210505144815p:plain

アプローチ

f:id:uchidama0520:20210505151514j:plain

 神川町営バスを利用してアクセスしますが、限定ダイヤなので事前の確認と計画が必要です。埼玉県コースアタックと併せて一気に踏破するのも手かもしれません。

起点〜三波石峡

f:id:uchidama0520:20210505163258j:plain

 起点・登仙橋バス停から橋を渡ると群馬県ですが、スタートしたばかりなので越境したという感触は乏しいです。ちなみに写真には、はにわが写り込んでいます。わかりますか?

f:id:uchidama0520:20210505163525j:plain

 埼玉県コース10と途中まで重複したルートを進み、ダムが見える方向へ歩いていきます。周囲には数件の民家がありますが、早朝で人の姿は見えません。

f:id:uchidama0520:20210505163929j:plain

 舗装路から見下ろす先に渓流がずっと見え続けています。通りに沿って下へ降りるための入り口が数カ所設置されています。

f:id:uchidama0520:20210505164217j:plain

 階段は場所によって造りが異なり、下りた先での景観もそれぞれ違います。場所を変えて楽しむのもいいかもしれません。

f:id:uchidama0520:20210505170313j:plain

 訪れたとき、季節は初冬でした。冷え切った空気と静寂の中、乳白色の独特な色彩の世界が谷間に広がっています。水の流れも岩石たちも、みんな不思議な青白さを纏っています。

f:id:uchidama0520:20210505170148j:plain

 天然記念物でありながら、渓流と接するところまで近づくことができます。この三波石峡踏破認定の撮影ポイントです。

三波石峡〜下久保ダム

f:id:uchidama0520:20210505171108j:plain

 三波石峡から上がったら再びダムを目指します。谷間のため、まだ朝日は差し込んできません。遠くに見える山だけがオレンジに染まっています。

f:id:uchidama0520:20210505171340j:plain

 ダムの姿が大きくなると、駐車場が現れます。ここを左へ入ります。

f:id:uchidama0520:20210505171536j:plain

 道標に従って鋭角に曲がり、渓流の方へ降りていきます。

f:id:uchidama0520:20210505171631j:plain

 叢石橋に出会います。埼玉県コース10の撮影ポイントでしたね。今回はそのまま通過して一旦、埼玉県側へ戻ります。

f:id:uchidama0520:20210505171829j:plain

 ダム直下は九十九折の登り道です。徐々に朝日が辺りを照らし始めますが、まだまだ肌を刺す寒さは厳しいです。

f:id:uchidama0520:20210505172015j:plain

 登り切ったところで道が左右に分かれます。改めて群馬県を目指して右に進路を取りましょう。

f:id:uchidama0520:20210505172141j:plain

 ダムの真上を真っ直ぐに伸びる道が湖を隔てる壁でもあります。冬の湖面は穏やかで、鏡のように乱れがありません。

f:id:uchidama0520:20210505172327j:plain

 人工的に作られたダム湖ですが、神流湖は深く青い水で満たされていて実に美しかったです。

f:id:uchidama0520:20210505172539j:plain

 ここでやっと朝日に追いつきました。日光を浴びて元気が出てきたのか、無性に声を出したくなりました。

f:id:uchidama0520:20210505172722j:plain

 道はずっと続いています。正面に見える建物が埼玉県と群馬県の県境です。建物の直下に両県の標識がありました。

f:id:uchidama0520:20210505172855j:plain

 ぐんまちゃんのお出迎えを受けて正式に越境です。一気に突入しましょう。来たぞ、群馬!

下久保ダム〜終点

f:id:uchidama0520:20210505185731j:plain

 駐車場を通過し道なりに進んでいくと、国道462号に当たります。トンネルと反対に左折します。

f:id:uchidama0520:20210505185932j:plain

 国道に出たらすぐ左に下る入り口があります。特に道標は見当たりません。ここを逃さないようにしましょう。

f:id:uchidama0520:20210505194220j:plain

 神流湖の岸に向かって下りて行きます。ボート乗り場の奥は釣り堀のようで、早朝から人の姿がありました。

f:id:uchidama0520:20210505194427j:plain

 湖岸を歩いていきましょう。道は落ち葉で覆われていて滑りそうなほどです。

f:id:uchidama0520:20210505194736j:plain

 通り抜けた先で道が二又に分かれます。道標は左方向を指示し「自然活用管理センター」と書かれていますが、疑問に感じます。

f:id:uchidama0520:20210505195525j:plain

 県作成の地図を確認しますが、自然活用管理センターには行かないと判断しました。

f:id:uchidama0520:20210505202538j:plain

 そのまま坂を上がって国道462号に出て行きます。

f:id:uchidama0520:20210505202721j:plain

 まもなく終点・保美濃山バス停が見えてきます。いつもの通りバス停タッチでゴール、お疲れ様!

まとめ

  • 起点、終点ともにバスのダイヤは限定的で、要確認です。
  • 三波石峡へは複数の入り口が設置されており、渓流の岸まで行くことができます。
  • 下久保ダムを通り、神流湖を渡る途中が県境です。
  • 自然活用管理センターには向かわないルート解釈をしました。

群馬県コース】

  • これまでの踏破距離:1コース・5.0km
  • 残りコース数・距離:34コース・350.3km

関東ふれあいの道全体】

  • 神奈川県コース:150.9km(全踏破)
  • 東京都コース :91.9km(全踏破)
  • 埼玉県コース :155.5km(全踏破)
  • 群馬県コース :5.0km
  • 累計踏破距離 :403.3km

※上記の集計ではコース設定上の距離を用いており、実測値とは異なります。

 最後までお読みいただきありがとうございました。次回はコース34「桜山のみち」です。