はにわ旅日記

日本中を自分の足で旅したい!

関東ふれあいの道・埼玉10 湖の奥へ

 こんにちわ、うちだまです。

 関東ふれあいの道・埼玉編はアタック5回目で、コース9から連続突破を狙い、コース10に突入します。群馬県は目と鼻の先です。

関東ふれあいの道については「NATS自然大好きクラブ」をご覧ください】

  • コース:10 下久保ダムを望むみち
  • 日程:2020年12月26日(土)
  • 距離・コースタイム:11.2km・2時間30分

f:id:uchidama0520:20210109162615j:plain

アプローチ

f:id:uchidama0520:20210109162822j:plain

 コース9から連続アタックのため、前回ゴール地点からそのまま今回のスタートを切りました。通常のアクセスでは神川町営バス利用です。本数限定につき要計画です。

起点〜ダムサイト

f:id:uchidama0520:20210109203302j:plain

 赤い鉄橋のたもとで隠れるように起点・登仙橋バス停があります。この橋を渡ると群馬県で、一旦越境します。ちなみにダムサイトまでのルートは群馬県コース1と重複しています。

f:id:uchidama0520:20210109163802j:plain

 ここから続く舗装路からは、天然記念物に指定される三波石峡を見下ろすことができます。駐車場へ向かう標識を辿って1km進みます。

f:id:uchidama0520:20210109164053j:plain

 途中、階段が数か所設置されていて、降りると三波石峡を間近に見学できますが、群馬県アタックで行くので、今回はパスです。

f:id:uchidama0520:20210109164345j:plain

 近づくにつれて下久保ダムがその姿を現し始めました。この付近は台風影響で崩壊した道路を再建した場所です。

f:id:uchidama0520:20210109164643j:plain

 駐車場の左側に進み、道標に従い階段を降りると目の前に橋が現れます。ここが叢石橋(そうせきばし)で、踏破認定の撮影ポイントです。自撮りを済ませたら橋を越えて再び埼玉県に戻ります。

f:id:uchidama0520:20210109165224j:plain

 ダム直下の坂道が意外ときついです。上がり切ったところでゲートが現れて道が左右に分かれます。ここを左折して群馬県コースとは離れます。

ダムサイト〜神泉ボート場

f:id:uchidama0520:20210109170017j:plain

 ダム湖である神流湖が広がります。湖水は三波石峡と同じく、白っぽい独特な色をしています。

f:id:uchidama0520:20210109170107j:plain

 湖沿いに舗装路を進みますが、緩やかに登り続けています。ジョギングでクリアするつもりが、連続アタックの影響もあり、足が止まりました。

f:id:uchidama0520:20210109170538j:plain

 三叉路に出たらそこからは周回ルートになっています。まずはそのまま直進しましょう。

f:id:uchidama0520:20210109171114j:plain

 ガードレールの切れ間に道標があります。直進してもいいのですが、ここから湖畔に下ることにしました。

f:id:uchidama0520:20210109171349j:plain

 ロープでルートが示されているものの、周囲に人の気配はありません。傾き始めた冬の日が差し込んで雰囲気はありますが、寂しさの方が勝りました。

f:id:uchidama0520:20210109172331j:plain

 湖沿いを抜けると不意に駐車場に飛び出しました。そこから湖の奥まで一気に見渡せます。神泉ボート場です。ここまで駆けてきたおかげで湖の広さと奥深さを実感できました。

神泉ボート場〜終点

f:id:uchidama0520:20210109173316j:plain

 神泉ボート場からは舗装路に戻ります。分岐点から斜面を下った分、今度は登り返さないといけません。

f:id:uchidama0520:20210109173752j:plain

 先ほど湖畔へと下りた道標を通過して、三叉路に向かいます。三叉路まで戻ったら右の坂道へ向かいましょう。

f:id:uchidama0520:20210109174345j:plain

 ここからピークを巻いて登るイメージで、北斜面のため空気が冷えます。宿泊施設の向かいにバス停があるので、見落とさずに脇道を左に下りましょう。

f:id:uchidama0520:20210109175035j:plain

 この辺りで周囲の単調さから気持ちに疲れが出ました。僅かに残った冬桜を見つけましたが、癒してくれるまでにはなりません。

f:id:uchidama0520:20210109175127j:plain

 通りを進んだ先で立派な鳥居と出会いました。郷社・城峰神社です。

日本武尊が(略)大山祇命を祀ったことが開創とされ(略)将門の弟・平将平が(略)謀反を起こしたおり(略)藤原秀郷が乱の平定を祈願した

(出典:来福ネット「狼神話:城峰神社」

 コース9で訪れた城峯神社との関連は調べましたが、よくわかりませんでした。

f:id:uchidama0520:20210109202119j:plain

 城峯公園の入口でコース9と合流します。この先についてはコース9後編の記事をご参照ください。

f:id:uchidama0520:20210109203322j:plain

 狙ったバスに遅れると2時間半待ちです。終点・登仙橋バス停までノンストップで駆け下りて無事間に合いました。バス停タッチでお疲れさま!

まとめ

  • 登仙橋バス停から神流湖と城峯公園を巡り、一周するコース設定です。
  • 三波石峡に下りることは可能ですが、コース設定上は範囲外になります。
  • 時間に余裕があれば郷社・城峰神社も立ち寄りたいスポットです。

【埼玉県コース

  • これまでの踏破距離:10コース・108.4km
  • 残りコース数・距離:3コース・47.1km

関東ふれあいの道全体】

  • 神奈川県コース:150.9km(全踏破)
  • 東京都コース :91.9km(全踏破)
  • 埼玉県コース :108.4km
  • 累計踏破距離 :351.2km

※上記の集計ではコース設定上の距離を用いており、実測値とは異なります。

 最後までお読みいただきありがとうございます。群馬との県境まで来ましたが、ここで吾野駅へ戻ります。次回はコース11「義経伝説と滝のあるみち」です。